子供の病気対処百科事典

子供が病気になったとき、どうすればよいかを皆さんにお伝えしたい、自分がどうすればよいか分からなかったので!

子供が突然嘔吐した場合[ノロウィルス]

気候が良くなった、9月から真冬の2月くらいで、
今朝まで元気だった子供が、急に嘔吐
食べ過ぎて嘔吐したのかな?と思うのは危険です。

特に嘔吐物の処理を間違うと大変なことになります。
(我が家では、二次感染を防いだことありませんが・・・)
世に言う、感染性胃腸炎(ノロウィルス)です。
三回かかりましたが、家族全員、全滅です。

防ぐ方法は、幼稚園や保育園、小学校に行っている限り、無いのではないかと思うくらいですので、重症化しない方法や他人に迷惑をかけない方法をお伝えしたいと思います。

(1)嘔吐物は、触らない
食事中に嘔吐することがあると思いますが、吐いた近くにある物は、すべて捨てる。
お風呂につれていって、服を脱がせてシャワーで洗い流す。
触らないで、ビニール手袋やビニール袋で嘔吐物を処理して、必ず手を石鹸で洗う。

(2)吐いた子には、無理に食べさせない
もし感染している子だったらまた嘔吐してしまします。
食事の場所から少し離して、様子を見ます。

(3)布団に直接寝させない
もしも感染していたら、必ず三回は、嘔吐してしまします。
オムツ替えシートや防水シート、レジャーシートを敷いて
その上からタオルケットなどを敷きます。

(4)何回吐いても必ず水分を与える
二度短期間に吐いたら、感染性胃腸炎を疑うべきです。
固形物を食べさせる必要はありませんが、必ずミルクや白湯はあげましょう。
重症化のほとんどは、脱水症状です。
ノロウィルスで、重症になることはありませんが、水分を補給しないで、脱水症状が危険です。

(5)消毒液を作ってまく
ノロウィルスでの間違いは、アルコールでの除菌です。
市販のアルコールスプレーでは、全く効きません。
冬場は、ノロウィルス用のスプレーも売り出しますが、
作ったものと、変わらないし、何よりも高いです。
作り方は、次回お伝えします

(6)3日くらいの食料、買い出しをする
最初の発症者が出たら、まだ元気な人が、三日くらいの買い出しをします。
大人でも、かかると2日は、動くのがつらいし嘔吐してしまします。トイレも近いし・・・
買うものは、ハイターやビニール袋プリンやゼリー
新聞紙、経口補水液、トイレットペーパー、ティッシュ
ビニール手袋、雑巾、タオルなど(捨てられるもの)
紙コップや紙の皿などがあると便利です。

症状は、三日くらい嘔吐が、その後、下痢が一週間くらい続きます。ただし、その後も、1カ月くらい菌が排泄物の中に含まれているので、二次感染を防ぐのは、至難の業と思います。比較的体の小さい子供から発症するので、その間に、大人が買い出しをするのがポイントだと思います。

また、病院に行くかどうかですが、基本病院は、何もしませんし、薬を出しても整腸剤だけです。
脱水症状がなければ、病院に行くのは、無意味だと思います。
とりあえず、2、3日我慢して、やり過ごしましょう。